Olá Boa tarde!!!
緊急事態宣言が解除されて一か月が経ちましたが、ここ数日で東京などを中心に、新たな新型コロナウイルス(covid-19)の感染者が少しずつ確認されています。
これを考えるとまだまだ気の抜けない日々が続くなという印象ですが、それぞれができることをしっかりとやっていきましょう。
このような状況の中で最近注目されているのが「お取り寄せ」です。
クラフトビール飲み比べ定期配送サービス「ふたりのみ」を運営するmeuron株式会社が行ったお取り寄せの実態に関する調査によると、
外出自粛以降は、外出自粛以前に比べて76.7%もお取り寄せを利用する機会が増えたそうです。
その主な理由としては、
- ちょっと贅沢をしたい
- 非日常気分を味わいたい
などといった、外出自粛以前からあったであろうものから、
- 在宅ストレスの発散
- 料理疲れ
といった、この新型コロナウイルスの影響で出てきたような理由もあります。
また、「どのようなものをお取り寄せしたいか?」という質問に対しては、
ご当地の名産という回答が最も多くの割合を占めました。
この点に関しても、新型コロナウイルスの影響でなかなか外出、旅行などが出来ない状況が関係しているとも取れます。
クラフトビール飲み比べ定期配送サービス「ふたりのみ」が「お取り寄せ」の実態を調査。
そこで、今回はおすすめのお取り寄せサイトである
九州お取り寄せ本舗を紹介します。
こうした状況でも、お家で旅行気分が味わえるのではないかと思います。
前置きが長くなりましたが、早速見ていきましょう!
目次
九州お取り寄せ本舗とは?

九州お取り寄せ本舗は九州各県のグルメを購入できる通販サイトです。
取り扱っている商品はとても豊富で、各県のご当地料理やごちそう肉や海の幸、スイーツや果物に至るまで、
現地でしか味わえないようなものを取り扱っています。
こちらのサイトのキャッチフレーズが、
「ここにしかないプレミアムな九州を」
商品ラインナップに関しては、このキャッチフレーズにふさわしいレベルかなと個人的には感じています。
特徴【メリット&デメリット】
では次に実際のサイトの特徴を、メリット、デメリットの観点から見ていこうと思います。
メリット
九州お取り寄せ本舗のメリットは以下の通りです。
- 商品の豊富さ
- 全品送料無料
- 圧倒的なコスパの高さ
- 生産者から直送
商品の豊富さ
これ点については最初でも少し触れましたが、とにかく種類が豊富で、幅広い商品が揃っています。
例えば、福岡県のバスクチーズケーキや熊本県のブランド牛あか牛のハンバーグ、鹿児島県の芋焼酎などがあります。
子どもから大人の方まで楽しめる商品が揃っています。
全品送料無料
この点は、沖縄県に住んでいる僕としてはすごくありがたいポイントです。
多くの場合、インターネットで商品を購入しようとすると、(※北海道、沖縄を除く)と書かれていたりして、
結果的に送料がかかってしまうということが多々あります。
しかし、こちらのサイトは北海道、沖縄も全品送料無料です!(やったー!)
※一部離島、山間部などへの配送に関しては送料がかかる場合もあるそうです。また、海外への配送には対応していないそうなので、ご注意ください。
圧倒的なコスパの高さ
お取り寄せならではのコスパの高さも魅力の一つだと思います。

例えば、この熊本県のあか牛ハンバーグですが、150g×8個入りで5980円(税込)になっています。一つ当たり約750円です。
実際にあか牛ハンバーグを熊本で食べるとすると(ちなみに僕は熊本県出身です)、お店にもよりますが1000円~2000円ぐらいが平均的な価格かなと思います。
もちろん、実際に熊本で食べるに越したことはありませんが、
お店の味が手軽な価格で、家で食べることが出来るのは魅力的かなと思います。
また、1000円ぽっきりお試しコーナーというものがあり、そのコーナーの商品をまず試しに買ってみるというのもいいかもしれません。
生産者から直送
4つ目は品質に関することです。
九州お取り寄せ本舗で取り扱っている全ての商品が産地直送になっています。
また、商品によっては生産者の写真が載せてあるので、購入する側としては何も表記がない商品を買うよりかは安心感があると思います。

デメリット
何事にもメリットがあれば、デメリットがあると思うので、デメリットに触れようと思います。
が、実際に僕が利用した感想としては、目立ったデメリットはないのかなと感じました。
指定した日時にしっかり届きましたし、梱包に関しても問題ありませんでした。
また、支払いはクレジットカードで行いましたが、その点に関しても問題ありませんでした。
ただ、実際に利用した人の中には、指定日に届かなかったというレビューもごく少数ではありますが見られたので、
もし、ギフトや何かのイベントに合わせて注文される場合は、日にちに余裕を持って注文されることをお勧めします。
※万が一不良品があった場合、未開封・未使用のもので、商品到着後3日以内であれば返品、交換の対応をして頂けます。初期不良の場合は送料・手数料はお店側の負担になります。
また、メリットの点でも触れた通り、取扱商品は産地直送になるので、「代引不可」「同梱不可」「商品出荷後のキャンセル不可」になるので、この点も注意しましょう。
実際に利用してみて
ここまで、九州お取り寄せ本舗を紹介してきましたが、最後に実際に僕が購入した商品を写真を交えて紹介します。
少しでも具体的なイメージに繋がればと思います。
写真が多いので、サーっと見ていただいて全然OKです。
僕が実際に購入したのがこちらの

佐賀県のみつせ鶏本舗のどぶ漬唐揚げ1箱入りです。
商品内容は以下の通りです。
みつせ鶏 どぶ漬から揚げ780g(12個×2、たれ70g×2)×1箱
そして、気になるのは価格は、
2980円(税込)です。
12個のパックが2つなので、合計24個でこの値段です。
少し割高のように感じるかもしれませんが、お店の味をこの値段でお家で食べられると考えるとかなりお得かなと思い、この商品を購入しました。
あとは、単純に僕がから揚げ好きだからです(笑)
冷凍なので、このようにクール宅急便で届きました。

次に、中身の様子を続けて載せていきます。



他の商品については分かりませんが、このような商品に関する説明の資料が同封されていました。
どういった商品なのか、どのように育てられているのかなどを購入した人が確認できるのはとてもいいポイントだと思いました。
ちなみにサイトの説明欄にはここまで詳しくは書かれていなかったので、購入した人だけが知れる情報ということで、
ちょっとした特別感もあるなと感じました。

このように鶏肉と付属のたれが包装されていました。
今回購入したのは1箱入りだったので、これが2パック入っていました。
すでに唐揚げ粉がまぶされていて、油で揚げて、その後付属のたれをからめるだけで出来るので、
普段あまり料理をされないという方でも簡単に作ることが出来ます。

実際に作ってみました!(全然映えない写真ですみません笑)
ちなみに、僕は普段揚げ物をするときは基本的に、油をあまり使わない揚げ焼きにするんですけど、今回も揚げ焼きでやってみましたが、
衣もしっかりついて、なかなかの出来栄えになりました。
味はもちろん申し分なく、お店で出されるレベルのものが簡単に作れるのは、1人暮らしの僕からしても凄く助かることですし、購入して良かったなというのが率直な感想です。
まとめ
今回は九州のグルメお取り寄せサイトである、「九州お取り寄せ本舗」を紹介しました。
お取り寄せってよく目にすることはありましたが、実際に利用するのは今回が始めてでした。
正直、もう少し早くから利用していたら良かったなと思ったりもしています。
こちらのサイトの他の商品や違うサイトなども今後活用していこうかなと思います。
もし、他にも良いものがあれば、ブログでも紹介していこうと思います!
今回紹介した「九州お取り寄せ本舗」に興味が湧いてきたという方は、
ちらっとサイトを覗いてみると、お気に入りの商品が見つかるかもしれませんね(笑)
そして、お取り寄せで食べたものを、実際にその場所に行って食べるっていうのもいいですね!
それでは今回はこの辺で!Até mais✋
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この投稿が少しでもいいなと思った方はいいね、シェアお願いします。
コメント